【兵庫・淡路島で「花の祭典」】

 大阪・関西万博が、連日、多くの人で賑わう一方、兵庫・淡路島では、もう一つの祭典が先月まで開かれました。

 「淡路花みどりフェア2025」で、2000年に”花の万博”と呼ばれる「淡路花博」が開かれたのを記念して、その後、5年おきに開かれてきたものです。

 5回目となる今回で終わりとなりますが、今回も3月から4月にかけて、淡路島各地で、自然や緑と触れ合う魅力あるイベントが行われました。

 先日、淡路市で開かれた閉会式に出席しました。

 そして、挨拶では、▽淡路島は、いま、観光スポットとして全国的な人気を集めていて、「花みどりフェア」がその一翼を担ったこと、さらに▽この熱気をさらに大阪・関西万博に引き継いでもらいたいことなどを述べました。

 写真にあるように、淡路島は、海が広がり、自然が本当に美しいところ。

 淡路島で育まれてきた、花と緑の文化をいつまでも大切にして欲しいと思います。